ゆるゆるブログ

ドラマや映画を観た感想をゆる〜く書いていきます。自分の記録用。

ニワトリがもっと空高く遠くまで飛びますように

以前、「ニワトリ★スター」について感想を書いたのですが、「まだ観ていない人に、もっとニワトリ★スターの魅力を伝えたい!」と思い、また書いてみました。少しでも興味がある方はぜひ!「ニワトリ★スター」を観てください!!その後押しが少しでも出来たら嬉しいです。

 

f:id:niconicoblog:20180516133913j:image

 

映画「ニワトリ★スター

主演/井浦新成田凌

脚本・監督/かなた狼監督

 

〜STORY〜

東京の片隅にあるアパート、"ギザギザアパートメント"で共同生活を送っている雨屋草太(井浦新)と星野楽人(成田凌)の物語。麻薬の末端売人である草太と、仕事にも就かず自由気ままな楽人は何の目標も無いままに上京して自堕落な生活を送っていた。そんな二人の傷だらけのファンタジー物語。

 

公式ホームページはこちら▶http://niwatoristar.com/

 

私は映画の評論家でもないし、特に詳しいわけでもないです。技術的なことは全然分からないので、本当にただの素人の感想になります。「ニワトリ★スター」の魅力を伝えたい!という気持ちだけで書きます。少しでも魅力が伝わると嬉しいです。

初めてこの映画の予告を見たときは、今までに見たことがない類の映画だったので正直言うと観るか迷いました。「ヤグザ世界の話・・・?怖そう、どうしようかな・・・」と何日も悩みました。でも、井浦新さんが出演されているので観るしかない!という気持ちで観に行きました。そのときの自分の勇気を褒めてあげたいです。観に行かなかったら、絶対に後悔していました。あの感動は映画館で、スクリーンで観たから感じたもののような気がします。ミニシアターで映画を観ることも初めての経験でした。大きな映画館とは違った感覚になりました。それが何かって言ったら難しいですが、なんだろう・・・、ものすごい機密さで映画に詰まったエネルギーをそのまま受け取ることが出来た、という感覚です。これは癖になります。可能な方はぜひとも、映画館に足を運んで頂けたらと思います。

不安は的中して、映画序盤から目を瞑りたくなるし、耳を塞ぎたくなるシーンが沢山ありました。「これ、本当に流してもいいの?」と、映画鑑賞の経験が少ない私は思ってしまいました。でもそれが、かなた監督の観客に投げかけたいことなんだなっていう意図に気付いたときに、しっかりと目に焼き付けようと思いました。

そして、この映画の一番の魅力が、草太と楽人。そしてこの二人の関係性だと思います。

大阪から上京したけど、これといって目標も無かった草太が手を出した仕事は麻薬の売人でした。「欲しがることが面倒くさい」という草太はキラキラしたものに憧れて、欲しくて。それは夢だったり自由だったり・・・お金かもしれない。でも、そんな自分を囲むのは暗くて汚い世界。変わりたいけど変わる勇気も無くて、でもその世界に染まることも出来ない。がんじがらめになっている草太の葛藤が、新さんのお芝居でとてもよく伝わります。新さんの内側から溢れる儚さと色気によって草太という人間がより深く感じられます。新さんの関西弁を聞いたとき、「思ってたのとは違うけど、こんな感じなんだ。新さんの声、優しい・・・」と思っていました。でも、改めて考えると、東京に染まることも出来ない、だからといって大阪に帰ることも出来ない。その狭間にゆらゆらと揺れている不安定さを表現されているように思いました。そのような意図があったのかは分かりませんが、私はそのように感じました。観終わったあと、本当に草太のことが愛おしくて堪らなくなりました。かなた監督から「今までの井浦新が少しでも見えたら殺す」とまで言われた新さんの渾身のお芝居・・・ぜひ観てください!!

天真爛漫で自由気ままな楽人。打たれ弱そうに見えて実は強くて、強そうに見えて実は繊細なところもあって。「欲しいことほど告げられない」という楽人は過去の経験によって、きっと誰よりも愛情を欲していたんだなって感じました。そんな、きっと「愛情ってなんだろう」って思いながら生きてきた楽人が月海とティダくん、そして草太を想う姿がとてもかっこよくて、強くて。繊細な楽人を演じられた成田凌くんはすごいなって思いました。成田凌くんのお芝居を見たのは初めてだったのですが、本当にすごいなと。どのシーンも自然で、そこにいるのは楽人でした。

そんな草太と楽人の二人の親友でもあり、兄弟でもあり、恋人でもあるような・・・そんな関係性がとても素敵でした。お互いの過去のことは詳しくは知らなくても、喧嘩しても、離れていても想い合える。理想的な関係だなぁって。あるシーンで、草太と楽人のそういった関係性が特に表れていると感じたところがありました。それは草太と楽人でもそうだし、新さんと凌くんの関係性を見ることも出来たシーンです。クランクイン前にお二人が一週間ほど共同生活を送られたエピソードがありますが、その生活をコソッと見てしまった気持ちになりました。信頼関係やお互いへの愛情を沢山感じることが出来ました。他にも、クランクイン前に新さんと凌くんで監督の前で即興芝居をしたなどのエピソードもあります。そういった裏側を知ると、映画がもっと楽しく感じると思います。

 そんな二人の会話のテンポや間合い、声色にぜひ注目してください。所々で伏線になるものが多く、一分一秒、目を離さないで観て頂きたいなって思います。

また、草太と父親のシーンはとても切なくて、感動的なシーンでした。人生で出逢えた大切な人を思い浮かべました。隣にいる人を大切にしようと感じました。

東京にいた頃の草太と、大阪に帰ったあとの草太とでは表情がまるで違います。両親とお好み焼きを焼いている草太は愛されている顔をしています。安心しきった、息子の顔をしているなぁと感じました。家族っていいなって改めて思いました。そういった草太の表情の移り変わりにも注目して頂けたら嬉しいです。

映画の途中で何度か見かけるアニメーションもとても印象的です。すごい恐怖心を煽られました。でも、振り返ってみると、また観てみたいなって思えるような、癖になるアニメーションでした。

そして、他の共演者の方達も素敵な人達ばかりです!津田寛治さんの八田さんはトラウマになるぐらい怖かったです。月海役の沙羅マリーさんはとても可愛くて・・・!とても魅力的な方達ばかりでした。

スクリーンの向こうにいるのは、雨屋草太と星野楽人でした。そこには、ギザギザアパートに住む、どうしようもないのに愛おしくなる二人が住む世界がありました。映画を観て感じた恐怖、苦しみ、悲しみ、痛み、切なさ、喜び、愛おしさ、希望・・・そのすべてがあの世界にありました。こんなにも感情移入して、感情が引っ張られた作品は初めてでした。

ものすごいエネルギッシュな映画です。観始めてすぐに恐怖感でいっぱいだった心が、観終る頃には希望や愛情でいっぱいになります。涙が止まりませんでした。今でも一番に思い出すのは、草太と楽人が過ごしていた何気ない生活です。その生活は、二人にとってかけがえのない大切な時間だったんだなって思います。何度も観たくて、何度でも草太と楽人に逢いたくなります。私は都合上、一回しか観れませんでしたが、沢山の人が何度も映画館に足を運んでいます。もし、セカンドランがあったら私もまた観に行きます!

本当に沢山の方の心を惹き付ける作品です。そして、かなた監督や出演者のみなさんの熱い想いやエネルギーが詰まっています。そのエネルギーを受け取り、観終ったあとに「私はこのまま、何も挑戦せずにいていいのか?人生は一度きりなのに・・・」と思いました。何かを表現せずにいられなくなりました。そして、この映画に後押しをしてもらい、小さいけど一歩を踏み出すことができました。どんな形でもいいから、あがいてみよう。やってみようと思うことが出来ました。そんな映画のものすごいエネルギーを、まだ観ていない方にも感じてほしいなって思います。

 長々とした拙い文章を読んで頂き、ありがとうございます。ほんとに、「好きです!観てください!」と言うことしか出来ません。

この映画を通して、映画の楽しさ、表現の可能性、そして大切な人がいることの喜びと切なさを感じました。恐怖いっぱい。胸を締め付けられる切なさもあって、でも、希望と愛情が沢山詰まった「ニワトリ★スター」をぜひ、観てください!!

そして、ぜひともパンフレットを読んでみてください。かなた監督や出演者の方のインタビューはもちろん、ライターの相田冬二さんのインタビューがとても素敵です。草太と楽人の関係性をまた深く感じることが出来ます。

 

弱いけど、人として大切なものを捨てきれなかった優しい草太と楽人のことが大好きです。そんな愛おしい二人の、傷だらけのファンタジー物語です。

 

ニワトリがもっと、空高く遠いところまで羽ばたきますように。

 

公式サイト▶http://niwatoristar.com/

 

akairo

チェイス〜国税査察官〜

 

難しい内容かなぁ〜?と思いつつも、井浦新さん演じる村雲修次のビジュアルと設定に惹き付けられて観ました。観て正解でした、色んな意味で。

まず、村雲さんのビジュアルがかっこよすぎた。スーツ、義手、黒手袋...そしてなにより髪型!ツーブロ!!半端ない色気が溢れてた。新さん何でこんなにスーツ似合うんですか...モデルさんだからですか...ご本人は透明感半端ないのに黒のスーツが似合うってすごいと思うんですよね。(ちょっと何言ってるかワカラナイ)

そしてなにより村雲修次の設定がめちゃくちゃ好み過ぎた。義手ってもう...堪らないです、ごめんなさい。脱税コンサルタントとかかっこいいし、自分の目的のためなら誰でも利用しちゃう冷酷さを持っている。そのくせに根は真面目で。母親からの愛をずっと求めてて。これもう好きになるしかないでしょっていう。

共演者の方達も、江口洋介さん、田中圭さん、木村多江さん...と好きな俳優さんばかりでみなさん素敵でした。

そして脚本は坂元裕二さん!!これは観るしかないです。坂元さん大好きです。

話は国税査察官である江口洋介さん演じる春馬さんと、脱税コンサルタントである井浦新さん演じる村雲修次の対決...かな。対決というとちょっと、ううん?ってなる部分があるけど。

国税査察官である春馬さんは、当然だけど家族にも仕事の詳しい話は出来ないわけで。いつも家にいない春馬さんのことを娘の鈴子はあんまり良く思っていなかった。献身的に春馬さんに尽くす母親を見て、「お母さんがかわいそうだ」ってずっと言ってた。そしてあることが起きて二人親子仲が不仲になるわけなんだけども。そのこと抜きにしても、これ実はめちゃくちゃリアルな話なんじゃ...?と私は感じてしまった。国税査察官という仕事は本当にリアルに存在していて、この仕事に就く人達にも当たり前のように家族があるわけで。仕事柄、呼び出されたら何がなんでも行かなきゃいけないし、張り込みも朝早くから遅くまであって、帰れない日も多い。でも、家族からしたら仕事だけど、じゃあ具体的に何してるの?と言ったら何も答えてもらえないわけで。これはしんどいなって思った。家族との時間を犠牲にして働く人、犠牲になった家族がいることを私達は忘れちゃいけないなって思った。この職柄だけに限らずに。

村雲さんと春馬さんが電話しているシーンがとても印象的だった。春馬さんに「あなたはこの世界を恨む権利がある」って言う村雲さんの声がすごい耳に残ってて。そして、この言葉とリンクしたのが最終話。空港のトイレで基一に刺されたとき、「そんな顔をするな。お前は当然の権利を行使したまでだ」っていう言葉なんだけど。この言葉を聞いたとき、村雲さんは冷酷だけど、冷酷になるしかなくて本当は優しくて真面目な人なんだなって思った。世界は平等ではないことを知っているけれど、平等であるべきだと思っている人。ずっと、そう願っていた人なんだって思ったなぁ。そして、「ごめんな、基一」という言葉がもう...。村雲さんは自分なりに基一を弟としてずっと見てたんだなって思ったらめちゃくちゃ切なくて。でも、自分は兄だということを最後まで告げなかった村雲さんがとても村雲さんらしかった。

あと、めっちゃ話変わるけど村雲さんの色気やばい。一話の歌織さんとのベッドシーン、すごい堪らなかったです...新さんのキスシーンが好き過ぎる...。歌織さんが村雲さんの義手を指先でなぞるシーンがとても官能的に見えてしまった...。いやらしくないの!美しいの!!(力説)

村雲さんもめちゃくちゃ儚い人だったな。やっぱりそれは新さんだからだろうなぁ、ほんとに。ウォンが死んじゃうときの電話のシーンも、普段は感情を出さない村雲さんが叫んで悲しんで...。光くんに触れてみるけど、途中で怖くなってやめて。直接的な悲しみの言葉は無いけど、動作や表情で伝わってしまうのがすごいなぁ。あと思ったのが、村雲さんが光くんを触れるときに、いつも左腕を優しく辿ってたのがすごい好きだった...。(村雲さんの義手は左腕)光くんを初めて抱っこしていたときも表情にはあまり出ていなかったけど嬉しそうで。母親にとらわれずに、目の前にある幸せを掴めていたなら違う未来があったのになって思うと切なくなる。でも、それが村雲さんなんだよなぁ。

そして、村雲さんがずっと母親にとらわれている気持ちが痛いほどに分かるから、きっと私は村雲さんのことが好きで堪らないんだと思う。村雲さんがずっと持っていた木彫りの黒薔薇。黒い薔薇の花言葉は「恨み」「憎しみ」もあるけど、「決して滅びることのない愛」っていう花言葉でもあった。これ泣くしかないです。分かりすぎる。私も母親に捨てられたというとちょっと違うけど、母親から抱き締めてもらった記憶も無くてずっと母親からの愛を求めていたから。ドラマなどで見る、素敵な親子関係にずっと憧れていたし、今でも憧れている。だから、村雲さんの気持ちが痛いほどに分かってしまったっていうのはおごがましいかもしれないけど...。すごい、胸を抉られた。

最終話で春馬さんと村雲さんの地下室でのやり取り。とても印象的...。村雲さんの言葉ひとつひとつが分かる。本当に、私が今までずっと母親のことに対して思ってきたことそのままだった。

「僕は絶望なんかしていない。生きるために、子供の手足を切り落とす母親なんて、切り落とされた子供なんて、世界中に大勢いる…。僕は絶望していないし、誰も恨んでいない…。ただ…、ただ、もうひとつの人生を想像してしまうんですよ…。あっちとこっちに、どんな違いがあるんだ?…抱きしめられる子供と、腕を切り落とされた子供に、どんな違いがあるんだ?…いくら想像しても…違いが…分からないんだよ!…だから希望を持ってしまう…あり得たかもしれない人生に…希望を持ってしまう!…ねえ…ねえ…春馬さん…そう思いませんか?…ねえ…人を狂わせるのは、いつもそういう…希望なんだ…眩しくて眩しくて…目を細めて見つめる…希望の灯火なんだ…」

さすが坂元さんとしか言えないです。坂元さんが書かれた言葉と新さんのお芝居がこれ以外は考えられないってぐらいに重なり合って、今でも思い出しただけで胸が締め付けられて泣けてくる。村雲さんと自分を重ねて、自分がずっと抱えていたことがこうやって言葉にして表現されていて。それだけで救われた気持ちになりました。

村雲さんって無機質で冷酷な人なんだけど、ふと優しさや温かさを感じることがあって。それは、新さんが演じられているからだと思った。冷たいイメージだった村雲さんなんだけど、しっかりと体温を持ってあの世界で生きていたんだなって思えた。新さん、すごいです...本当に。新さんが村雲さんにすごい向き合わられて愛情を持って演じられたことが伝わって、それがまた村雲さんにとって救いだったんじゃないかなって、そんなポエミーなことを思ってしまうぐらいには、井浦新の村雲修次が本当に好きです。

最後の結末は悲しいものだったけど、でもあのままずっと母親にとらわれたまま苦しんで生きるよりは良かったのかなって思ってしまった。村雲さんは、きっとお母さんに木彫りの黒薔薇を受け取ってもらえないことを分かっていたのかもしれないね。でも、最後の最後まで母親から愛情をもらうためにお母さんに尽くした人だった。なんてかわいそうで、苦しくて、痛くて、でも人間臭い人なんだろうって思った。誰よりも人間らしい人だった。泣いた。

 

きっと、「チェイス国税査察官〜」は私にとってずっと大切な作品です。

そして、井浦新の村雲修次が大好きです。

ニワトリ★スター

Twitterで映画やドラマの感想などを呟くことが増えたのですが、ブログで纏めたほうが今後見返すときに楽なので始めてみました。

完全に自分の記録用なのでゆる〜く書いていきます。

 

 

先月、ニワトリ★スターを観に行きました。

噂によるとものすごいインパクトのある映画で...確かに予告を観てもすごそう。今までに観たことがない映画であることは確実で、それがとても怖くて観に行こうか最初は悩みました。でも、新さんが主演...行かなきゃ...!という謎の使命感で観に行きました。

これがもう、勇気を出して観に行った自分を褒めてあげたい。本当に最初は怖くて怖くて、目を瞑って耳を塞ぎたくなるシーンが沢山あって。でも最後には愛情いっぱい希望いっぱいで、涙が止まらなかった。

こんなにも感情移入して、感情を引っ張られた映画は初めてでした。観終わったあと、しんどかったです。フラフラで電車に乗りました。

 

井浦新さんの草太。成田凌くんの楽人。映画を観る前は、「きっと、ヤグザ世界の下っ端でどうしようもない人達なんだろうな〜」と思ってた。でも、違った。彼らはあの汚い世界に染まることが出来ない、人間として大切なものを捨て切れなかった弱くて優しい二人だった。欲しがることが面倒くさい草太と、欲しいことほど告げられない楽人。きっと、二人は誰よりも何かを欲していた。夢とか自由とかお金もそうかもしれない。沢山のキラキラしたものが欲しくて上京したのに、気が付いたら汚い世界に踏み込んでいた。でも、その世界で生きていくには優し過ぎた。草太も楽人も。草太は汚い世界を目の前で見て、楽人が月海を叩いたところを見て嘔吐してしまうぐらいには繊細だった。そこがもうほんとに、愛おしい...!!本当にどうしようもない二人なのに、愛おしさがこみあがってきた。楽人も素直になれなくて。でも、そんな楽人が唯一守りたいものが月海とティダくんなんだよね。親には愛されなかったけど、自分なりの愛情を月海とティダくんに注ぐ楽人はとてもかっこよかった!不器用だし弱いし優し過ぎる草太と楽人がとても魅力的に感じました。

変わる勇気も無いけどあの世界で生きる勇気も無くて。でも、どうすればいいんだろうってがんじがらめになってる草太の色気といったら。新さんの内側から溢れる色気って本当にすごいです。きっとそれは、新さんが今までに演じられた役を自分の一部としているからなのかな?と思いました。どの役も井浦新の一部として生きていて、それが新さんの独特な雰囲気を作っているのかな...と。いやもうほんとに草太の葛藤が、あの色気と儚さで表されていてとても良かったです...。

恥ずかしながら、成田凌くんのお芝居をこの映画で初めて観ました。もうね、すごかった...。成田凌くん、こんなナチュラルなお芝居をされるんだと思って。本当にびっくりした。特に、草太が嘔吐して楽人が心配していたシーン。あのシーン、とても好きです。草太と楽人の、そし新さんと凌くんの信頼関係が伝わってきたから。楽人の「水飲む?救急車呼ぼっか・・・」の台詞がとても!自然過ぎて!!楽人、草太のこと好き過ぎでしょ...ってなったし、新さんと凌くんが共同生活を送っていた意味も分かったし。二人の生活をコソッと見てしまった気分になった。

あとは、屋上のシーンも自然な台詞の掛け合いだとか、間の取り方だとか。素敵だったなぁ。

草太のお父さんの台詞もとても印象的だったし、泣きました。きっと、草太はお父さんやお母さん、そして楽人と会うために産まれたんだなって。それはきっと、楽人にとっても同じで。草太は空を見上げるたびに楽人を思い出して、お父さんからの言葉を噛み締めるんだろうな。

大阪に帰った草太の表情が、東京にいる頃とまるで違う。両親とお好み焼き焼いてる草太は愛されてる顔してる。安心しきった、息子の顔をしてるなぁて思った。家族っていいなって素直に思えた。

あと印象的だったのが、アニメーション!個人的にものすごく恐怖感を煽られました。なんか、不気味な感じがして...めちゃくちゃ怖かったです。でも何だか癖になりそうな感じ。

そして忘れちゃいけないのが、八田さん怖過ぎました。さすが津田寛治さん...怖い以外の何者でもなかったです。トラウマ...。ツダカンさん好きだから出演されてて嬉しかったです。

もう一ヶ月も前に観たから(しかも一回しか観れなかった悲しみ)、だいぶ記憶が薄らいでいて悲しい。もっと早く書けば良かったと後悔中...。

でもほんとに、今までに観たことがない、きっとこれからの人生でも出逢うことのない映画だなぁって思います。恐怖でいっぱいだった心が、最後には愛情や希望で満ちています。

何が起こるか分からないけど、人生っていいな。隣にいる人を大切したいなって思える映画でした。

本当に沢山の人達に観てほしい映画です!!

 

もっと羽ばたけ!ニワトリ★スター!!

 

2018.5.15 加筆